2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

clamtk 3.11 リリース

This version contains two minor fixes: one involving a language file bug and one involving detecting the location of signatures. It also adds a Japanese language file while updating the Italian and Chinese files. Thanks to all who helped. …

nano upstream merge

翻訳カテゴリがあったのすっかり忘れてましたよ。なんでもかんでも Ubuntu カテゴリにしちゃうのはよくないな。 公式のGNU nanoには、バージョン2.1.4の時点では日本語のメッセージカタログはなく、Gentoo Linuxでは各種メッセージは英語になっている。一方…

clamtk 顛末

Upstream に翻訳を投げたところ、早速返事がきました。sbackup の放置ぷりとは違って迅速です。メールの内容を意訳すると ありがとう! 送ってくれたファイルは次の 3.11 で取り込むよ。早ければ今週末には作業できると思う。 これで一件落着です。と思った…

公開鍵をサーバに登録する

~/.ssh/authorized_keysに公開鍵を入れる。前のやつは消しておく。(この時パーミッションに気をつける) サーバの ~/.ssh/authrized_keys に自分の公開鍵を登録する場合は、ssh-copy-id を使うと便利です。Ubuntu では openssh-client パッケージに入っている…

clamtk その後

patch を投げつける前に最新版を確認しておこうと思い、sourceforge から clamtk-3.10 を取ってきました。Launchpad から取得した po を msgfmt で変換して /usr/share/locale 以下に突っ込んで起動してみると 3.08 3.10 ああ、直ってますね。流石に一番目立…

Apache を見てきました

雨の中、御殿場で行われた花火大会を見てきました。 ロケット花火とか。 終了間際、上空をフライパスしただけだったけどアパッチも来ましたよ。

T105 でサーバを構築

我が家にも T105 がやってきました。早速 GLANTANK からサーバ環境を引っ越しです。OS は Server 版 Hardy を英語ロケールで入れました。 稼働させたサービスは bind9 tftpd-hpa dhcp3-server です。DNS の設定や tftpd で配布するインストーラは GLANTANK …

R61e でも Hardy

姉が盆前に購入した Lenovo の R61e。本日届いたので早速 Ubuntu を入れ、ネットの設定を行いました。プレインストールの Vista は消してしまってもよかったのですが、念のため HDD を物理的に交換しての作業です。 とりあえずお約束としてデスクトップキュ…

clamtk の不具合

翻訳をチェックしていて気づいたのですが、po ファイルに変更は反映されているにも関わらず、日本語化されないメッセージがいくつかあります。ソースを眺めてみたら*1 gettext の引数の msgid が間違ってるところが何ヶ所か見つかりました。英語で使っている…

clamtk の翻訳

先週のレシピでも紹介されていた ClamAV のフロントエンド、clamtk の翻訳を行っています。私は Ubuntu でアンチウィルスを使っていないので知りませんでしたが、どうやら日本語翻訳が長らく放置状態だったらしいので。 とりあえず九割がた翻訳完了しました…

CVE-2008-1447

DSA-1603-1 bind9 -- DNS キャッシュポイゾニング攻撃 先週の土曜日、GLANTANK に bind9 を入れてみたわけですが、よく考えたら GLANTANK は sarge なのでまずいんじゃなかろうか。今自宅ではないのでバージョン確認できませんが、セキュリティアップデート…

Ubuntu でグリッドコンピューティング

[Think IT]で小林さんが言っていました。 デスクトップOSに求められるものと、サーバOSに求められるものは大きく異なりますが、共通する部分もあります。まず、OSの基盤部分を中心として、多くのソフトウェアが共通で利用できます。そして、確実なセキュリテ…

Intrepid alpha 3

そろそろテスト環境を作ろうと思います。せっかくなので netboot.tar.gz を取ってきて PXE ブートからインストールを試みました。 今回から PXE ブート時の画面も boot: という素っ気ないプロンプトから、選択式のメニューになったようです。設定も Hardy は…

Intrepid で sbackup

ふと気になったのでパッケージを調べてみました。 http://archive.ubuntu.com/ubuntu/dists/intrepid/universe/binary-i386/Packages.gz を取ってきて sbackup で grep してみると Package: sbackup Filename: pool/universe/s/sbackup/sbackup_0.10.5_all.d…