翻訳

USB Startup Disk Creator

一応翻訳完了。エラーメッセージに一部怪しいのがあるけど。

clamtk 3.11 リリース

This version contains two minor fixes: one involving a language file bug and one involving detecting the location of signatures. It also adds a Japanese language file while updating the Italian and Chinese files. Thanks to all who helped. …

nano upstream merge

翻訳カテゴリがあったのすっかり忘れてましたよ。なんでもかんでも Ubuntu カテゴリにしちゃうのはよくないな。 公式のGNU nanoには、バージョン2.1.4の時点では日本語のメッセージカタログはなく、Gentoo Linuxでは各種メッセージは英語になっている。一方…

brasero の翻訳

brasero の翻訳を開始しました。既に他の方が半分弱を翻訳してくれているので、だいぶ楽が出来そうです。 普段使っていないアプリを動かしながらの翻訳なので、例によって誤訳があると思います。間違いなどは随時指摘して頂けると助かります。あるいは Launc…

nano の翻訳修正

Shibata さんのパッチでマルチバイト文字が文字数制限を越えた時に強制改行されるようになったので、文中の半角スペースでも折り返しが発生すると文末がガタガタになってしまうことに。そこで見栄えを整えるためにヘルプの翻訳文中から半角スペースを削除し…

brasero の翻訳

その Debian のネットインストーラ CD の作成に、Hardy 上の Brasero を使ってみました。 うーん、日本語になってない orz 早速 Launchpad で翻訳しようと思います。main のパッケージなので、ここから訳せると思うのですが……見当たらない。探し方が悪かった…

sbackup の翻訳、大体完了?

GUI 部分はほとんど完了しました。ただ、古いバックアップの自動パージ設定の Logarithmic だけが、どう訳したものか。コマンドラインツールはーオプションの説明は不用意に訳さないほうがいいかな。とするとあと 4 〜 5 項目くらい。 翻訳していると、どう…

sbackup を翻訳する

今週の Ubuntu Weekly Recipe は、sbackup を用いたバックアップの仕方です。連載一回目から OEM インストール、カスタム CD の作成と難易度高めの話題が続きましたが、今回はまさに「今日から使える」Tips です。ですが記事内の sbackup のスクリーンショッ…

まだまだ Ubuntu の nano の翻訳

main コンポーネントかつデフォルトのエディタなのに誰も手をつけてないところから、ひょっとして翻訳しちゃいけなかったのか? と不安になったりもしましたが。だって Debian でも日本語になってないのですよ? いやまて、デフォルトで使うコンソール用のエ…